忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ニンゲン図鑑
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

って聞かれていっつも困るから、ここに書いておきます。
(ジャンル別)


Fab Cushion
Cecil
chara
capsule(初期)
advantage Lucy( lucy Van Pelt)
Cymbals
Cyclon86
dip
dahlia
perfume
photo jenny
Plus-tech Squeeze box
spaghetti Vabune!
supercar
サニーデイサービス



cune
ELLEGARDEN
HAWAIIAN6
The pillows
UNDER THE COUNTER
triceratops
dustbox
PR






とりあえず聴いておこうと思った

最初の感想としては
ちょっと物足りない感じ
ギターの歪みが汚い

cream sodaが今まで聴いたことないバージョンだった

333は僕的にはあんまり



ライブ行ってきた
こじこじさんと一緒に
こじこじさんはじめまして




前のバンドが終わって、真っ先に出てきたのは石坂さん

想像してたより腕とかがっしりしてるね

アイコさん思ったより可愛いね
お化粧か?
緑のワンピ
客の絡みに意外と冷たい


他の方はサポートだった?


石坂さんの真ん前に立って聴いてた
石坂さんの使用機材は写真のエフェクター類と、フェンダーのツインリバーブ
写真の手は石坂さん
赤のテレキャスター
タップディレイを良く使ってたのを覚えてる
overdrive系の何かを踏んでたけど全然音が変わらんかった
クランチがちょっとじゃりーんって鳴ってたかな程度
シトラスの最後がおちゃめだった


も一人はVOXのAC30でギターはジャズマスター


ベースはサークルで買ったAmpegの八発キャビに多分ヘッドは3pro
ギター用のBlues Driver繋げてた



やっぱりライブでやるsoはヤバい


ドラムのフィルが空気を壊さない程度に違ってた
忠実にコピーしてないのがよい




Tシャツ二枚かった
楽しかった








秋葉原の池部楽器で購入
“軽くてテクニカルなプレイが出来るツインペダルがほしい”
の要望を伝えて、いくつか踏ませてもらった結果、このペダルを買うことにしました。
DW9000は神的にふみ易かったけど、値段も神でした。



使いこなせるように精進します。
  • ABOUT
日々のマイルストーン
  • フリーエリア
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • カウンター
  • プロフィール
HN:
テラコー
性別:
男性
自己紹介:
爽やかな音楽と写真とデジタル家電が好きです。
  • 最新CM
[03/03 たきーた]
[03/02 テラコー]
[02/29 たきーた]
[02/28 テラコー]
[02/26 たきた]
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
Copyright © ニンゲン図鑑 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]